桧

![]() |
名称 | ||
![]() |
特徴 | ||
耐久性に優れ、湿気にも強い材です。
かんなで丁寧に仕上げをすると、美しい光沢や桧特有の芳香が出てきます。
その香りは心や体をリフレッシュし、消臭や脱臭にも効果があると言われます。
またその香りにより、菌や害虫の耐性が強く、建材や内装材としても使用されてきました。
強度も十分にあるので、お寺の建築などにも使用され、杉と同じく古来から重宝された材の一つです。
-
桧 生節 無塗装
15,552円(本体14,400円、税1,152円)
おすすめ商品
-
菜種(なたね)100g ビニール手袋付き 蜜蝋ワックス
788円(本体730円、税58円)
-
なら Aグレード 自然塗装
12,636円(本体11,700円、税936円)
-
西南桜 Aグレード クリア塗装
10,368円(本体9,600円、税768円)
-
西南桜 Cグレード クリア塗装
7,776円(本体7,200円、税576円)
-
ホワイトオーク Aグレード 自然塗装
11,340円(本体10,500円、税840円)
-
メープル Aグレード 無塗装
11,340円(本体10,500円、税840円)
-
なら Aグレード 無塗装
11,664円(本体10,800円、税864円)
-
なら Aグレード クリア塗装
12,312円(本体11,400円、税912円)
-
ホワイトオーク Aグレード クリア塗装
11,016円(本体10,200円、税816円)